
2021年03月15日
【ストリートで貧富の差が出るのが当時のロンドン】「服では差別されない。●●で差別される。」(中谷彰宏)
「服では差別されない。言葉で差別される。」(中谷彰宏)
オードリー・ヘップバーン扮するイライザは花売り娘。
オペラハウス前で花を売る彼女の言葉をメモするヒギンズ教授。
「ロンドンは階級社会。ストリートで貧富の差が分かれる。
階級差が言葉に現れる。言葉で差別される。」と中谷さん。
下層社会に身を置くイライザ。彼女の「言葉」を洗練して、
社交界へデビューを果たすことができるか。
そんな賭けから始まった、イライザの根性物語。
ヒギンズの教育は実を結びましたが、物語はここからが佳境でした。
■別冊・中谷彰宏168
『マイ・フェア・レディ』――相手を認めることができることが、成長だ。
「月ナカ168/別ナカ168」のお求め・詳しい内容は↓
http://www.selfstudy.biz/nakatani/getsunaka168.html
▲試聴コーナーが充実していますよ♪
・価格:データ版=3900円、CD版=8100円(税、送料込み)
★最高45%引き! 定期受講にも!
「まとめ買いチケット」はコチラ
→ http://www.selfstudy.biz/nakatani/special/kaisuken.html
★【パックがお得!】月ナカ生活168パックの内容はコチラ。
・月ナカ168+別ナカ168+お好みの月ナカor別ナカをもう1本!
・このパック企画は【4月1日正午】までです!
・ご希望教材を「備考欄」にお書きくださいね。
ご記入がない場合は、「キープ」します。いつでもどうぞ!
・ご参考:教材一覧
→ http://www.selfstudy.biz/nakatani/itemlist/
◆月ナカだより 3月15日(月)
「服では差別されない。言葉で差別される。」(中谷彰宏)
最初に観たときはとくに感じませんでしたが、
「マイ・フェア・レディ」は「言葉」をテーマにした映画だったのですね。
生まれが言葉に出て、それはなかなか変えられない。
それを根性で乗り越えるイライザの物語だったのです。
こんど観るときは「言葉」に注意してみます!
しごとの自習室 岩部 雅美 (*^_^*)
※本サイトにてご提供の音声教材聴取にあたっては、
通信料などご自身の責任にてお願い致します。
**
◎ご注文は、このメールの返信でも承ります。
◎配信停止ご希望の際は、
当店から直接送信されている場合は、
このメールを【そのまま】ご返信ください。
まぐまぐで登録されている方は、下記URLでお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000246677.html?l=jrw14e4935
(C)しごとの自習室 2003-2021
posted by まちゃ at 09:52
| 日記