
2021年04月07日
【リストとショパンは大の仲良し】「●●は、かたまって現れる。」(中谷彰宏)
「才能は、かたまって現れる。」(中谷彰宏)
「1803年にエクトル・ベルリオーズ。09年、メンデルスゾーン。
10年には、ショパンとロベルト・シューマン。11年にリスト。
そして1813年には、リヒャルト・ワーグナー。
才能は、かたまって現れる。才能同士が刺激し合う。
そこには、市場もできる。」と中谷さん。
リストと対比されるショパン。2人はじつは仲良しで、
「自分の曲はこう弾くんだ」とリストから学んだともいいます。
天才たちの麗しいエピソードですね。
■月刊・中谷彰宏169『乙女の祈り&エルガー&リスト』――天才は、基本を愛する。
「月ナカ169/別ナカ169」のお求め・詳しい内容は↓
http://www.selfstudy.biz/nakatani/getsunaka169.html
▲試聴コーナーが充実していますよ♪
・価格:データ版=3900円、CD版=8100円(税、送料込み)
★最高45%引き! 定期受講にも!
「まとめ買いチケット」はコチラ
→ http://www.selfstudy.biz/nakatani/special/kaisuken.html
★【パックがお得!】月ナカ生活169パックの内容はコチラ。
・月ナカ169+別ナカ169+お好みの月ナカor別ナカをもう1本!
・このパック企画は【5月1日正午】までです!
・ご希望教材を「備考欄」にお書きくださいね。
ご記入がない場合は、「キープ」します。いつでもどうぞ!
・ご参考:教材一覧
→ http://www.selfstudy.biz/nakatani/itemlist/
◆月ナカだより 4月7日(水)
「才能は、かたまって現れる。」(中谷彰宏)
リストとショパン、仲良しだったとは驚きました。
中谷先生のいう「リスペクト」の関係なんでしょうね。
2人の関係がよくわかるサイトを見つけました。ぜひ!
http://www.piano.or.jp/report/01cmp/c_chopin/2004/05/28_4645.html
しごとの自習室 岩部 雅美 (*^_^*)
※本サイトにてご提供の音声教材聴取にあたっては、
通信料などご自身の責任にてお願い致します。
**
◎ご注文は、このメールの返信でも承ります。
◎配信停止ご希望の際は、
当店から直接送信されている場合は、
このメールを【そのまま】ご返信ください。
まぐまぐで登録されている方は、下記URLでお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000246677.html?l=jrw14e4935
(C)しごとの自習室 2003-2021
posted by まちゃ at 06:42
| 日記