
2022年07月07日
【大変革にニュービジネス】「最初にアイスクリームを食べた日本人は、勝海舟と●●●●。」(中谷彰宏)
「最初にアイスクリームを食べた日本人は、勝海舟と福沢諭吉。」(中谷彰宏)
幕末、鎖国が解かれ、欧米との交流が始まりました。
「日本で最初にアイスクリームを食べたのは、勝海舟と福沢諭吉。
咸臨丸が太平洋を横断して、アメリカに到達したときのこと。」
乳製品を日本人が食べるようになったこは、ちょうどこの時期。
江戸時代、人々は、牛肉を食べることはありませんでした。
商人・中川嘉兵衛は、駐日大使のオールコックのコックでした。
彼は大使から、これから牛鍋屋が流行ると勧められ、明治元年開業。
新しいビジネスのタネは、開国という大変革から生まれたのでした。
■月刊・中谷彰宏184「ブランドは、物語から生れる。」
――『桃太郎ののぼり』と『氷の旗』
「月ナカ184/別ナカ184」のお求め・詳しい内容は↓
http://www.selfstudy.biz/nakatani/getsunaka184.html
▲試聴コーナーが充実していますよ♪
・価格:データ版=3900円、CD版=8100円(税・送料込)
★最高45%引き! 定期受講にも!
「まとめ買いチケット」はコチラ
→ http://www.selfstudy.biz/nakatani/special/kaisuken.html
★【パックがお得!】月ナカ生活184パックの内容はコチラ。
・月ナカ184+別ナカ184+お好みの月ナカor別ナカをもう1本!
・このパック企画は【8月1日正午】までです!
・ご希望教材を「備考欄」にお書きくださいね。
ご記入がない場合は、「キープ」します。いつでもどうぞ!
・ご参考:教材一覧
→ http://www.selfstudy.biz/nakatani/itemlist/
◆月ナカだより 7月7日(木)
「最初にアイスクリームを食べた日本人は、勝海舟と福沢諭吉。」(中谷彰宏)
今では当たり前のアイスクリームにも物語。
冷たくて、甘いものを食べて、びっくりしたでしょうね。
「冷たい」はテクノロジーの賜だったのですね!
しごとの自習室 岩部 雅美 (*^_^*)
**
◎ご注文は、このメールの返信でも承ります。
◎配信停止ご希望の際は、
当店から直接送信されている場合は、
このメールを【そのまま】ご返信ください。
まぐまぐで登録されている方は、下記URLでお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000246677.html?l=jrw14e4935
◎本サイトにてご提供の音声教材聴取にあたっては、
通信料などご自身の責任にてお願い致します。
(C)しごとの自習室 2003-2022
posted by まちゃ at 13:37
| 日記